9/11(金)スパイシーCUPドロー及び集合時間発表です。
マナーを守って、皆さんが気持ちよく健康的にテニスを楽しむことを主旨とし、
今後とも安心して安全に活動できますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
施設利用にあたって事前確認事項、確認書の提出、名簿の提示が必要となりました。
参加者お一人お一人、以下の確認事項及び注意事項をよく読んで、ご確認ください。
当日の説明は最小限にしますので、事前によろしくお願いします。
高槻市のガイドラインにそっての事前確認事項
1.平熱を超える発熱がある
2.咳、のどの痛みなど風邪の症状がある
3.だるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)がある
4.臭覚、味覚の異常がある
5.体が重く感じる、疲れやすい等の症状がある
6.新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある
7.同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる
8.過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は
当該在住者との濃厚接触がある
以上の項目に該当する方は参加をご遠慮ください
施設利用にあたっての注意
1.更衣室、休憩室は使えるようになりましたが、多数での利用、おしゃべり等はひかえ、
滞留したり荷物は置かない。建物通路の荷物もコンパクトにまとめ、間隔をあける。
シート、椅子をできるだけ各自持参し、建物外にも分散。
2.3密を避ける。
3.人と人との距離をできるだけ2m以上確保。
4.ほかの利用者との接触や不快にならないよう、大きな声を控える、通り道をあける。
5.テニス実施中もできるだけフェイスカバーを付け、実施中以外はマスクを着用。
6.咳エチケット、手洗い、手指消毒につとめる。
7.飲食は対面を避ける 飲食物の譲渡、交換はひかえ、共有はしない。
8.忘れ物をしないよう、荷物をまとめる 特に着替えはビニール袋に入れて口を結びましょう。
試合にあたっての注意事項
1.受付、結果報告、説明等は代表者1人で
2.挨拶は距離をとって、握手・ハイタッチは✖
3.試合結果はスコアカードに両組確認の上、記入して提出
4.ひかえのコートが決まっている場合は、あわてず近くで待機し、前試合が終了したら速やかに入る
5.ベンチは両サイド(対角)を使用、 当日表示 コートにより不可の場合は横並び可
6.意思疎通に挙手(たとえば、名前を呼ばれた、試合が終わってコートが空いた等)
ほかにも実施していく中で、内容を見直しながら、改善にして行きたいと考えています。
気になったことやより良い方法等の案がありましたら、お知らせください。
では、ドロー及び集合時間です。
キャンセルは、前日の18:00までは無料、それ以降は半額、当日の無断欠席は全額をキャンセル料としていただきます。
できるだけ、キャンセルのないよう、ペア変更でご協力の程お願いしますm(_ _)m
が、少しでも体調があやしい方は、うつさない うつらない‼ 欠席してください。
キャンセルが出た場合、ドローを一部変更することがありますので、ご了承ください。
当日の雨天中止や待機につきましては、このブログでお知らせしますので、ブログをご確認いただくかメールにてお問い合わせください。
暑さ対策、虫よけ対策お願いします